文化庁にメッセージを送った。

動機

kemono-friendsch.com

「確認画面へ」を押したのに前のページに遷移する時

http://kemono-friendsch.com/archives/39247#comment-370277

文化庁に送る際の注意点として 半角文字、アルファベット、機種依存文字は弾かれる 必須項目の抜け、文字数制限にも気をつけて これらが満たされてないと確認画面が出てこず戻される テンプレにこれ入れといたほうがいいな っていうか文化庁のご意見フォーム自体注意書きとか入れろと文化庁に意見した方がいいな…

私も「KADOKAWA」、「福原P」、「RT」で一回弾かれました。 全角に頑張って直してください。

内容

私はアニメけものフレンズが好きです。 アニメけものフレンズは深夜番組やニコニコチャンネルとして始まりましたが大きな話題を呼び、 ほどなく全国区で放送されるアニメとなりました。 元々けものフレンズプロジェクトが終わりかけていました。 それを再度盛り上げて国民的なアニメとして成立させたのはたつき監督の手腕と尽力のなせた技だと思います。

ところがたつき監督からツイートで、たつき監督がアニメから降ろされることを知りました。 これは衝撃的な発表で30万RTという驚異的な数値を記録しました。 それだけ多くの人が関心を持っています。

KADOKAWAけものフレンズプロジェクトの正規ライセンス窓口として、この騒動を抑えるために声明を発表しました。 その中身は誤読させるように巧妙な言い回しで、内容はほぼ何も言っていません。 唯一隠しきれなかった部分は「情報の共有と正常化」、「条件を飲むことが出来ず、ヤオヨロズは辞退することになった」という部分です。 情報の共有と言っても、けものフレンズプロジェクトにおける動画作成についてや本人の二次創作物頒布の連絡が滞っていたわけではないことの記録はあります。 では何が問題だったのかは一般人からは見えません。 提携会社や文科省から調べが入らなければ、KADOKAWAは裁判を見越してボロが出ないように今後、沈黙を保つでしょう。

たつき監督の他、ヤオヨロズの福原Pや吉崎観音までもが沈黙を保っています。 彼らはKADOKAWAとの力関係では下請けのような存在で、更に自身の著作物を人質に取られており下手を打つことができません。

箝口令を引き、騒ぎが収まるまで沈黙する。時が立ってから「KADOKAWAは悪くなかった」という。 また暴露されるまでに、日が立ち内部資料が破棄されていることも多く証拠がない、記憶が曖昧だと躱されます。

日本のクリエイター産業の内部隠蔽をする体質を治していかなければ、クリエイター産業は発展しないでしょう。これはとてもいい機会だと思います。 日本中、世界の注目を浴びているたつき監督の降板だからこそ、何があったのかを詳細を白明の事実として晒し、産業全体の健全化を図るべきだとは思いませんか?

よろしくお願いします。

その他

やってしまった。
文化庁文科省だと書き間違えてだしてしまった。
この気持ち届くかな?